大豆について王子が教えてくれました

食の活動

先日だいずデイズさんの新商品お披露目会に参加した時に、だいず王子こと柳本さんからうかがった大豆のお話がとっても興味深かったのでみなさまにもお伝えしたいなと思います😊

大豆は日本の伝統食とも関わりが深く、お豆腐や納豆、お味噌やお醤油などさまざまな形で活用されてきました。

栄養面でも5大栄養素やイソフラボン、食物繊維などをバランスよく含みながらも、コレステロールはゼロという低糖質な食材として現在も注目されていますよね。

ところで皆さんはこの素晴らしい大豆をどの様にお食事に取り入れていますか?

実は大豆を原料にした食品でもその栄養成分には大きな差が出てくるそうです。

例えばお豆腐や豆乳ですが、調理の過程で搾りかすのおからは取り除いてしまうので、食物繊維や栄養素もそのおからと一緒に取り除かれてしまいます。

では大豆丸ごと食べようと、スーパーでもよく売られている水煮大豆はどうでしょう。
こちらも柔らかくなるまで煮ている間に栄養成分や味が溶け出してしまうそう。

そこでだいずデイズさんが開発されたのが「蒸しだいず」というもの。
大豆丸ごとを蒸すので、栄養や美味しさを逃さずにとじこめることができるそうです。

水煮大豆と蒸し大豆を食べ比べましたが、大豆自体のお味も食感も全然違いました!

食品の栄養成分は文部科学省から出されている日本食品標準成分表という冊子にまとめられていますが、2015年に改訂された際に蒸し大豆の栄養成分が他とはあまりにも違うために「蒸し大豆」の項目として追加されたとのこと。

{942D75E4-5D63-48E4-879B-905678CCBB16}

これまで蒸して活用されていなかったのが不思議なくらい、確かに数字が全然違いますね😊

もう1つ大豆のお話でびっくりしたのが、有機栽培の大豆についてです。

大豆は遺伝子組換えのものが海外から入ってきたりしているので、私はなるべく国産のものを選ぶようにしていますが、大豆の自給率ってどのくらいだと思いますか?

実は自給率はわずか6%

さらに有機栽培のものになると0.55%しかありません。

だいずデイズさんの蒸し大豆はその希少な有機大豆を蒸して商品化されていますが、原料が限られているので求められても販路を拡大出来ないのが現状だそうです。

とっても美味しくて安心して手軽につかえる良い商品なのに、販売しているお店が限られているのはなんとももどかしく残念なお話です😞

そんな大豆の置かれた現状と、もっと皆さんに大豆を知って欲しい、食べて欲しいというだいず王子の熱いトークに引き込まれ…

想いを持って仕事に取り組む姿って素晴らしい!なんてことを感じたのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました